みなさま、ご苦労様です。
我々は、2025年にむけて地域で支え合う自助・互助・共助・公助を意識した地域包括ケアシステムの構築を目指しています。
そのためには、保健医療福祉の専門家が顔の見える関係作りを通して、地域の皆さんの生活を共に支えていけるインフラになるべく活動をしております。
我々は、2025年にむけて地域で支え合う自助・互助・共助・公助を意識した地域包括ケアシステムの構築を目指しています。
そのためには、保健医療福祉の専門家が顔の見える関係作りを通して、地域の皆さんの生活を共に支えていけるインフラになるべく活動をしております。
| ネットワーク名 | 南区保健医療福祉のつながりを深める会 |
|---|---|
| 代表者 | 吉沢 浩志 |
| 事務局所在地 | 新潟市南区上下諏訪木770-1 |
| 連絡先 | 025-372-2191(代表) |
| 活動費 | 新潟市在宅医療ネットワーク推進事業助成金で活動を行っています。 |
| 実行委員スタッフ数 | 18名 |
| 活動内容 | 地域の顔が見える関係作りのための学習会開催準備に、実行委員会を開催しています。 |
| 研修会開催頻度 | 年3回実施 |




